インタビューMV

情熱を持って取り組み、
最高の仕事を生み出す。

富澤 慎之輔 SHINNOSUKE TOMISAWA

営業部(新宿営業所)
2020年入社

一人前の営業を目指し、何事にも泥臭く、がむしゃらに。

営業職を求めて就職活動をし、入社したのがこの京都スペーサーでした。営業を求める理由は、動き回っている時が一番やりがいを感じることや、自分の成果が明確に数字にあらわれることに魅力を感じたからです。中でもこの会社を選んだ理由は、自分が求める仕事と私生活のバランスが合っていたこと、建築という規模の大きい仕事に関われることに惹かれたからです。入社してしばらくの期間は主にアシスタントとして先輩に同行し、お客さんとの打ち合わせが終わると会社に戻って見積作成や、図面を確認するといった事務作業を行います。とにかく「やれることはなんでも引き受けるぞ」という姿勢で、日々目の前の仕事にがむしゃらに取り組んでいます。新人の下積み期間が一定期間経過すると、独り立ちに向けて自分で営業に出ることが多くなってきます。そこで今苦労していることは、膨大な数の製品の特徴やサイズを覚えることです。自分で製品のアピールができるようになるためにも、カタログを読み込んだり詳しい先輩に話を聞いたりしながら勉強しています。根気強さの面では入社する以前と比べて、かなり鍛えられたと思います。

憧れの先輩の姿。目指すのはそれを超えた自分。

営業としての仕事の取り方は様々ですが、基本的には新規飛び込みです。自分たちがどういう製品を扱っているかということを現場に直接アピールしに行きます。工事の工程の中でも初期に入れる製品を取り扱っているので、ほとんど更地のようなところに飛び込んでいき、見えない建築物に対して想像しながら話していく感覚です。日中は地道にそういう現場を求めて駆けずり回っているような感じです。無事受注できたら、自社の製品であれば製作の段取り、メーカー品であれば納入するまでの段取りをする、というのが主な仕事の流れです。元々予定を立てることがあまり得意ではなかったのですが、とにかく段取りが一番大事な仕事なので、先を工程を想定したり、ここまでどういう順序で進んでいるかということを覚えて管理する能力は高くなりました。また、既製品での対応が難しいときは受注生産での特注対応もできるので、他の会社と比べて提案の幅が広いことが強みだと思います。今、働く中での一番の目標は、尊敬している先輩の数字を抜くことです。営業として成績を出すということもそうですし、人間的な部分でも憧れの存在です。一度私が製品のサイズを間違えて納入してしまった時も、「大丈夫、大丈夫」とフォローしてもらい、なんとか乗り切ることができました。自分も先輩のようになりたいと強く思いますし、そのためには取扱製品の知識などまだまだ足りていない部分があるので、一日でも早く自分の武器にできるよう取り組んでいます。

日々高め合える仲間たちと共に。

入社して感じた印象は、働いている人に良い人が多いことです。先輩の皆さんは優しく教えてくれますし、もちろん営業なので結果や数字に対しては皆さんこだわりが強く、メリハリのある良い環境だと思います。建築分野に触れたことがない人でもすぐに馴染めるように協力体制があるというのは魅力の一つです。元々、学生時代はトレーナーやマッサージ師といった職に興味があり、スポーツ科で運動関係の勉強をしていました。そのときはまさか自分が将来、建築資材のメーカーで営業をやっているとは思ってもみませんでした。ただその頃から身体を動かすことや人と話すことが好きだったので、今の営業の仕事に通じるところはあるかなと思います。根気強い人、何事にも意欲的な人は営業職に向いていると思います。意欲さえあれば誰でも上を目指せる環境なので、身近な競争相手として自分と近い世代の若い人たちがたくさん入ってきてくれると嬉しいです。自分の裁量で仕事をすることができ、もちろん土日はきちんと休みなのでワークライフバランスを重視する方にはぜひオススメです!みなさんと一緒に切磋琢磨しながら働けることを楽しみにしています。

本間 百合子 YURIKO HONMA

製造部(堺工場)
2013年入社

岡部 皓心 KOUSHIN OKABE

技術部(技術課)
2019年入社

上田 咲子 SAKIKO UEDA

管理部(財務経理課)
2019年入社